運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

その上で、現行の長期優良住宅では、新築省エネルギー政策について住宅性能表示制度における断熱等性能等級四を認定基準としておりますが、今後、認定基準における省エネルギー性能については何らかの見直しについて検討する必要があるのではないか、あるいは認定基準の基となっている住宅性能表示そのものについても見直しを含め検討を行う必要があるのではないかと考えます。  

杉久武

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

政府参考人和田信貴君) 長期優良住宅認定基準につきましては、カーボンニュートラルの実現に向けた省エネルギー性能に関する基準見直し、あるいは共同住宅認定基準合理化などを検討することとしております。  長期優良住宅省エネルギー性能に関する基準につきましては、現在、断熱性能のみを求めており、設備エネルギー消費量に関しては認定基準に入れてございません。

和田信貴

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

ZEHというのは、エネルギー収支をゼロにする、ネット・エネルギー・ゼロ・ハウスでありますけれども、こうしたものや、建設、運用、廃棄時にできるだけ省CO2を行って、ライフサイクルを通じて収支をマイナスにするライフサイクルカーボンマイナス住宅等省エネルギー性能を持った住宅の供給を特殊な環境下でない限り行っていくということが、進めていくということが大切であるというふうに思っております。  

清水真人

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

現在、我が国住宅市場は量的には充足している一方で、耐震性省エネルギー性能が十分でない住宅ストックが多く存在いたします。こうした住宅について、建て替えリフォームにより質を向上させるとともに、適切に維持保全し、将来世代が受け継ぐことのできるストックとして有効活用していくことは、住居取得に係る負担軽減地球環境への負荷を低減させる観点から重要です。  

赤羽一嘉

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

現在、我が国住宅市場は量的には充足している一方で、耐震性省エネルギー性能が十分でない住宅ストックが多く存在いたします。こうした住宅について、建て替えリフォームにより質を向上させるとともに、適切に維持保全し、将来世代が受け継ぐことのできるストックとして有効活用していくことは、住居取得に係る負担軽減地球環境への負荷を低減させる観点から重要であります。  

赤羽一嘉

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

耐震性省エネルギー性能など、既存住宅の質の向上による流通促進を図るため長期優良住宅化リフォームを行った場合の補助金による支援、円滑な取引環境整備を図るためインスペクションが実施された安心R住宅普及不動産取引における価格情報提供既存住宅取得を促進するためフラット35の融資や住宅ローン減税等税制による支援も行っております。  

朝日健太郎

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

現在、国土交通省では、地域における木造住宅生産体制の強化、環境負荷低減等を図るため、地域木材関連事業者流通事業者建築士事務所中小工務店等連携して取り組む省エネルギー性能耐久性等にすぐれた木造住宅建築物整備支援する、平成三十一年度地域型住宅グリーン化事業の公募を五月三十一日まで行っております。  

小宮山泰子

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

十 既存住宅建築物省エネ改修を更に促進するため、住宅事業者による、省エネ性能に関する情報の積極的な提供を促すこと等により、建築物省エネルギー性能表示制度BELS)等の更なる普及を促進し、省エネ性能に優れた住宅市場において適切に評価される環境整備するとともに、既存ストックの更なる性能向上に向け、新技術工法開発支援に係る措置及び財政税制上の支援措置を講ずること。  

青木愛

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このため、我が国エネルギー消費量の約三割を占める建築物について、省エネルギー性能の一層の向上を図るべく、建築物規模用途ごと特性に応じた実効性の高い総合的な対策を講じることが不可欠であります。  このような趣旨から、この度この法律案を提案することとした次第であります。  次に、この法律案概要につきまして御説明申し上げます。  

石井啓一

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

このため、我が国エネルギー消費量の約三割を占める建築物について、省エネルギー性能の一層の向上を図るべく、建築物規模用途ごと特性に応じた実効性の高い総合的な対策を講じることが不可欠であります。  このような趣旨から、この度この法律案を提案することとした次第であります。  次に、この法律案概要につきまして御説明申し上げます。  

石井啓一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

八 既存住宅建築物省エネ改修を更に促進するため、住宅事業者による、省エネ性能に関する情報の積極的な提供を促すこと等により、建築物省エネルギー性能表示制度BELS)等の更なる普及を促進し、省エネ性能に優れた住宅市場において適切に評価される環境整備するとともに、既存ストックの更なる性能向上に向け、財政税制上の支援措置を講ずること。  

小宮山泰子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

○田村(貴)委員 義務化見送りに対して、住宅省エネルギー性能向上などに努める六団体は反対の声を上げているわけであります。  例えば、気候変動は待ったなしなのに対策を後退させてどうするのか、そもそも閣議決定された基本方針ではなかったのか、住宅温熱環境の改善は国民の健康の問題でもある、義務化した方が住人の可処分所得は増加する、景気の減速にもつながる、こうした意見が出されているわけであります。  

田村貴昭

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

このため、我が国エネルギー消費量の約三割を占める建築物について、省エネルギー性能の一層の向上を図るべく、建築物規模用途ごと特性に応じた実効性の高い総合的な対策を講じることが不可欠であります。  このような趣旨から、このたびこの法律案を提案することとした次第であります。  次に、この法律案概要につきまして御説明申し上げます。  

石井啓一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

このため、我が国エネルギー消費量の約三割を占める建築物について、省エネルギー性能の一層の向上を図るべく、建築物規模用途ごと特性に応じた実効性の高い総合的な対策を講じることが不可欠であります。  このような趣旨から、この度この法律案を提案することとした次第であります。  次に、この法律案概要につきまして御説明申し上げます。  

石井啓一

2018-05-23 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

また、省エネ性能に関する表示が適切に運営されるよう、国土交通省においてガイドラインを策定、公表しており、これに基づき、平成二十八年四月に、建築物省エネルギー性能表示制度、御指摘があったBELSが創設をされております。  国土交通省経済産業省及び環境省連携のもとで、各省が所管する補助事業の要件としてBELSを統一的に採用し、その普及を図っているところでございます。

簗和生

2016-05-26 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

○国務大臣(石井啓一君) 既存建築物省エネルギー性能向上を図る上では、建築物販売時等に省エネルギー性能に関する情報提供され、性能の優れた建築物評価され選択されるような環境整備することが効果的であると考えております。このため、建築物省エネ法では、建築物販売賃貸を行う事業者に対する省エネルギー性能表示する努力義務規定を設け、消費者に対する情報提供を充実させることとしております。  

石井啓一

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

こうした中、現在検討中の地球温暖化対策計画案では、低炭素社会実行計画の着実な実施と評価、検証や、省エネルギー性能の高い設備、機器の導入促進など徹底した省エネに取り組むことなどで、一・七%程度の経済成長と両立させながら、産業部門エネルギー起源CO2の排出量を二〇一三年度比でさらに約六・五%削減するということを目指しているところでございます。  

三又裕生

2015-06-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

このような状況を改善するためには、これまでの自主的な努力を促す省エネ法の体系のもとでは限界がある、こういうことで、今回、大規模建築物省エネルギー基準への適合義務などの規制的措置に加えて、省エネルギー性能のすぐれた建築物に関しては容積率の緩和や省エネルギー性能表示制度省エネができている建物に対してはその表示ができる、そういう誘導的な制度というものを一体的に講じていくことを盛り込んだ今回の法案

北川イッセイ

2015-06-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

既存建築物省エネルギー化を進めるには、省エネルギー性能などの環境性能がすぐれた建築物市場で高く評価をされて、高く売れるあるいは高く貸せるという環境を整えるということが重要だと考えております。  そこで、本法案におきましては、既存建築物を改修して省エネ基準適合させた場合には、その旨を表示できる制度を創設しております。

橋本公博

2015-06-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

橋本政府参考人 既存建築物省エネルギー化の進展には、やはり省エネルギー性能などの環境性能がすぐれた建築物市場で高く評価をされ、また高く売買され、あるいは高く賃貸されるというようなことが必要だと考えております。  そこで、本法案におきましては、既存建築物を改修して省エネ基準適合させた場合には、その旨を表示できる制度というのを創設いたします。

橋本公博